- 2025.07.27
AmpliTube 5
こんにちはStaffの新田です! AmpliTube5が思っていたよりも良かったので紹介です! AmpliTube5はIK Multimediaのアンプシミュレータープラグインです。 DTMで扱うアンプシミュレーターで定番の1つだと思います。 100種類以上のギアと、MESA/Boogie、Fender、Slashなどの公認ブランドモデルを含む豊富なアンプやキャビネットが収録され、アーティストのサ […]
福岡市築港・天神の音楽スタジオ/リハーサルスタジオ福岡の音楽スタジオ ファインサウンド|FINE SOUND
こんにちはStaffの新田です! AmpliTube5が思っていたよりも良かったので紹介です! AmpliTube5はIK Multimediaのアンプシミュレータープラグインです。 DTMで扱うアンプシミュレーターで定番の1つだと思います。 100種類以上のギアと、MESA/Boogie、Fender、Slashなどの公認ブランドモデルを含む豊富なアンプやキャビネットが収録され、アーティストのサ […]
こんにちは、STAFF RANです!! 先日私は福岡PayPayドームで開催されたNUMBER SHOTの初日に行ってまいりましたー! フェスといえば、もう6,7年ほど前にバンドメンバーと海沿いのフェスのスタッフをしたことがあるだけでしっかりライブを見にいくのは初めてでした。 私のお目当てはマキシマムザホルモン、MY FIRST STORY、HYDE、MAN WITH A MISSIONマンウィズ […]
こんにちわ!Fine soundの豊田です。 今Amazonプライムセールやってますが、皆さんは何か買われましたか? 自分は以前ブログでかいてた、コーヒーミルが届いたので早速使わしてもらってます。 挽きたてのコーヒーは香りが良いってよくいうけど、いまいちよく分からないですw まだ一種類しか豆試してないので、いろんな豆試してるところ。 Amazonで色々さがしてみます! 先週もスタバの豆買ってきまし […]
こんにちはstaff下田です すでに真夏並みの暑さで嫌になりますね💦 一体夏は何ヵ月あるんだ… それはさておき 今までメインモニターとして使ってたモニターが原因不明の故障というか 画面が暗くさらにチラついて目が疲れて、いろいろ試しても復旧しないのであきらめて 昔から取り入れてみたかったウルトラワイドモニターを導入してみました 43.8インチ3840*1080ウルトラワイドモニター 横幅はイメージ通 […]
こんばんわ。Fine soundの豊田です。 自分はコーヒーが好きでよく飲むんですが、今年の4月に粉を入れてドリップするだけのタイプのコーヒーメーカーを購入しました。 以前はインスタントコーヒーを飲んでたんですが、インスタントコーヒーはカフェインが極端に多く胃に負担がかかるみたいなので。 あと、夜にデスクワークしてる時、コーヒーで一息ついて精神的に落ち着きたいなって思う事が多いので、カフェインが入 […]
こんにちはstaff下田です 今回はIK MultimediaのマスタリングプラグインLurssen Mastering Consoleをご紹介します こちらはギャヴィン・ラーセン、ルービン・コーヘンらのロサンジェルスのマスタリング・スタジオのセットアップ全体が忠実にモデリングされたマスタリングのプラグインです。 マスタリングとは、音楽制作において、ミックスダウンが完了した音源を最終調整し、楽曲の […]
こんばんは、STAFF RANです☺️ 寒暖差が激しいここ最近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私はと言いますと・・・急に歯の激痛に襲われて夜間の救急歯科にいく羽目になったり急に熱が出て病院に行くも、数分遅刻してしまって受診できなかったりトホホな日々が続いておりましたが、完全復活💪体調不良でオンライン英会話やTOEICの勉強ができてなかったので今日からはまた英語漬けの日々を頑張りたい所存です! […]
こんばんわ。Fine soundの豊田です。 このブログみてるみなさんは音楽されてると思うんですが、機材の調子が悪くなるって事ってよくありますよね。 ギターアンプなど消耗品なので年月と共に劣化していくし。 ちなみに今日出勤したら、Finesoundの掃除機の調子が悪いとスタッフ用に張り紙がしてありました。 物が壊れる時、その予兆があればいいんですけど、急に壊れるのが一番困ります。 予期せぬ事態で精 […]
こんにちはStaffの新田です! 僕も大好きベーシスト皆大好きDarkglassからマルチプロセッサーがでたそうです。SNSでもあのDarkglassが遂にこういうのを出してきたかと話題になってますね。 Darkglass ANAGRAM お値段なんと15万円! ぱっと見高いと感じていますが冷静になって機能、性能見る限りかなりコスパが高いエフェクターだと思います。 今マルチプロセッサーで覇権気味 […]
こんにちは!STAFF RANです! ゴールデンウィークが終わり毎日のお仕事に戻った方も多いと思いますが皆さんはどんな連休を過ごされましたか? 私は久しぶりに実家へ帰省しましたー!!🌱ここ最近忙しなく動いていたのでちょっと一息つきたいなぁと思い、二日間地元へ。 私の家族は、小さい頃からお祭りとか海とか色んな場所に家族全員で行くような家族で今回は柳川で行われた水天宮祭りに行きました!! 高校生の時に […]