こんにちはStaffの新田です!
最近ロック式ペグのギターを触ったのですがやっぱり良いなとなったので紹介です。
ロック式ペグを簡単に説明すると従来のように弦を巻かずにペグ裏の機構でロックして巻かずに弦を張れるという優れものですね。
ロック式ペグの何が良いかと言えば上で説明した通り巻かないので弦交換が圧倒的に楽になる事です。
弦交換って意外と時間かかる作業なのでその手間は省けるのは大きいです。ギターとかだと頻度も多いので。
次にチューニングが狂いにくくなるです。
チューニングが狂う原因の1つに巻き付ける普通のペグだとギターを弾く中で巻かれている部分が締められたり緩まったりする事で狂うそうです。
ロック式ペグはペグに巻き付けないのでチューニングが狂いにくくなるという仕組みです。

拾い画ですが、写真の通り弦を1週もせずに付けてます。
新しくロック式ペグギターを買わずと持っているギターをパーツ交換でロック式ペグにすることができます。
パーツ交換は楽器屋、リベアショップに持ち込んで交換する事をオススメします。
Fine Soundでも対応できますので良ければ気になった方はスタッフにお声かけ下さい!
ペグ1つ変わるだけかなり楽になるので非常にオススメです!楽にする、簡略化ってモチベを保つことにも繋がるので。
以上ロック式ペグは良いの紹介でした(*^^*)
Finesound公式LINEでは定期的にクーポンを配布しております!
公式LINEを追加してお得にスタジオを利用しましょう!!
公式ラインはこちらから追加できます!
